fc2ブログ

今年ははずれかも

KIMG0299.jpg
どうも今年のリンゴの木は元気がない。

前にも書いたようにまずはネズミにかじられた木が多数あります。

そのため花が少ない。そして花の時期にあまり気温が上がりませんでした。

それで蜂がうまく飛ばず受粉がうまくいっていない。ということがあり

リンゴの数がすごく少ない。残念ながら昨年並みの収量は確保できない模様。
スポンサーサイト



ネズミ

KIMG0288.jpg
リンゴの木も芽吹いて、早い木では花が咲きそうなものも。

自然栽培のリンゴの木は慣行のものに比べて1週間くらい生育が遅れます。

しかし、毎年頭の痛いのがネズミの食害。写真のようにかじられてしまうともうダメ。

冬の間、ちゃんと囲ったりもしてるんですが、ネズミのどう猛さに勝てません。

こうして毎年4,5本がお釈迦になります。せっかく育てたのにもったいない。

新しい木も植えますが、すぐに実るわけもなく。じり貧に収穫量が減りそうです。
プロフィール

つがるのりんご

Author:つがるのりんご
1957年、青森県黒石生まれ。父は元教師、農業とは縁のない環境で育った私が選んだ道は工学系の技術者。
38歳で突然会社を辞め、農業に転身。やっとのことで畑と田んぼを購入し、始めたりんご栽培。
それも、農薬を使いたくない。そんな状況にさらされたリンゴたちの姿とは?
2000年来の挑戦ですが未だに勉強中。

カレンダー

04 ≪ 2017/05 ≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
最近のトラックバック
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード